77日目の今日は宇和島市から大洲市に入ったばかりにあるパーキングの東屋で起床 木陰で国道からも隠れていて、車も…
日が暮れる前に(徒歩日本縦断#77)

77日目の今日は宇和島市から大洲市に入ったばかりにあるパーキングの東屋で起床 木陰で国道からも隠れていて、車も…
76日目の今日は宇和島市津島町の道の駅で起床 温泉併設の道の駅で、しかも広い東屋もあり、四国の道の駅の中だった…
75日目の今日は宿毛の遍路小屋にて起床 今朝は朝から少しイラついた というのも、このスペースに横石以外のおっち…
74日目の今日は土佐清水の以布利という港町にあるじんべえ広場で起床 ここはただの広場と思うなかれ 東屋のような…
73日目の今日は四万十市にある竹島大師堂で起床 昨日の大雨の中逃げるように駆け込んだこの場所だったが、広いし綺…
歩くという修行を積み重ねて更新が遅くなりましたが、昨日と今日の分をまとめて。 71日目の昨日はいつも通りの何気…
70日目の今日は34番札所種間寺の通夜堂で起床 綺麗な布団もシャワーもなんでも揃っていて本当にありがたくゆっく…
69日目の今日は28番札所である大日寺の通夜堂で起床。 お寺が無料で寝床を提供してくれるなんて、ありがたや… …
68日目の今日は遍路宿ととろっとで起床 光熱費代の寄進という形でお遍路さんが1000円で泊まれるこの宿は、綺麗…
67日目の今日は佐喜浜の大師堂で起床 正直、なんとも言えない不気味さはあったが、「お大師様に見守られている」そ…
最近のコメント